エッセイ Essay

新刊のお知らせ「名医が教える心臓にやさしいこと」 2024年07月3日

大洋図書より「名医が教える心臓にやさしいこと」が発売となりました。

著者は、べっぷ内科クリニック理事長の別府浩毅先生です。

 

年齢を問わず気をつけなければならないのが、急性の心疾患です。

また、慢性の病気である心不全は悪性度が高いことでも知られています。

心疾患(心臓病)は日本人の死因第2位となっており、未然の予防や改善が必要なのは言うまでもありません。

 

本誌では食事と運動を中心に、呼吸や睡眠など心臓にやさしい習慣の数々を紹介しています。

たとえば運動は負荷をかけすぎず、年齢に見合った脈拍数を意識することが大切。

現在は心臓病を患っていても、適切な運動を続けることが常識となっているそうです。

 

通っているジムで脈拍を上げすぎている自分は、心臓にダメージを与えているのかもしれません。

みなさまも適度な水分補給と休憩をお忘れなく。

 

高野